病院案内

ふれあい健康フェスタ

11月30日(日)に「ふれあい健康フェスタ2025」を開催します!

今年も「ふれあい健康フェスタ」を開催します。

参加無料、事前予約不要のイベントです。ぜひお越しください!

 

 

開催情報

日時 2025年11月30日(日)
10時00分から15時00分
場所 済生会守山市民病院
整理券
配布
①午前9時40分~
(午前10時~午後0時30分実施分)
②正午~
(午後0時30分~午後15時実施分)

※参加無料、事前予約不要。

※一部のコーナーは定員制です。詳しくは「イベントコーナー」および  >>おねがい・注意事項 をご覧ください。

 

 

内容

※イベント内容を変更する場合があります。最新情報は当ページをご覧ください。

 

イベントコーナー

  • 場所:本館1階・2階、新館1階
  • 時間:ブースごとに異なります
ブース
番号
内容整理券
配布
定員備考
1 お菓子のお薬調剤体験 30名 お子さん対象
各回定員2名または1家族
2 知って安心在宅介護
~使ってみよう福祉用具~
   
3 あなたの飲みこみ大丈夫?
~飲みこみチェックと嚥下(えんげ)体操~
  嚥下体操:11時以降1時間ごとに実施、1回15分程度
4 乳がんの触診体験
~ブレスト・アウェアネスを知ろう~
   
5 CT検査室を見学してみよう
~撮影から3D処理まで~
40名 各回定員10名
①10:30~ ②11:30~ ③13:30~ ④14:30~
6 あなたの血管年齢は何歳?   18歳以上対象
BIW-TEKU対象イベント
7 骨密度測定 60名 20歳以上対象
8 血糖値測定    
9 三角巾・包帯法学び体験    
10 手洗いチェッカー    
11 超音波検査を知ろう!   1回3名程度、随時開始
12 心!頭!体 未来を楽しむために健康チェック
①MCI(軽度認知障害)チェック
②ストレスチェック
③ベジチェック

のみ
①30名 ①は40歳以上対象、VR内の画面を見ることができない方(眼瞼下垂、白内障など眼科疾患をお持ちの方など)は測定できない場合があります
13 野菜の切れはしでスタンプを押そう!    
14 ドクター&ナースになって記念撮影    
15 はじめてのAED
~しんぞうマッサージをしてみよう~
  1回10名程度、随時開始
16 作って遊ぼう!
~キャンドル・スノードーム・ツリーフレーム~
60名 お子さん対象、各回20名
①10:15~ ②11:30~ ③13:30~
17 こどもの遊び場 ~釣って投げて身体を動かそう~    
18 手術室の世界 80名 各回定員8名
19 リハレンジャーと体操してサルコペニアをやっつけよう!   各回定員15名程度(先着順、定員になり次第締め切り)
①10:10~ ②11:10~ ③13:10~ ④14:10~
20 救急車にタッチ&ライド!    

 

フードコーナー

  • 場所:病院正面玄関周辺
    ※飲食は病院の外でお願いします(院内は水分補給のみOK)
  • たべ処 近江あつまる(たこやき)
  • 猫物語(クレープ)
  • Hanachan bagel(ベーグル)

 

 

 

おねがい・注意事項

  • 一部のブースは整理券を配布します。(整理券配布欄に●がついているもの)
    整理券配布時間
    ①午前10時00分~午後0時30分までの実施分 →9時40分から
    ②午後0時30分~午後3時00分までの実施分 →正午から
  • 感染症の流行状況や悪天候により、イベント内容が変更または中止となる場合があります。
  • 病院内でのイベントのため、ご来場の際はマスクの着用・手指消毒にご協力ください。また、咳・咽頭痛・鼻水・発熱・倦怠感など少しでも体調がすぐれない場合はご来場をお控えください。
  • 第1駐車場(病院正面)が満車の場合は、道を挟んで向かい側の第2駐車場をご利用ください。また、駐車場に限りがありますので、公共交通機関や徒歩・自転車等でのご来場にご協力ください。
  • イベントの様子を撮影・録画し、広報に使用いたしますので、予めご了承ください
  • 写真撮影等はイベント会場のみOKです。なお、周囲の方への配慮をお願いします。
  • 病院内では、水分補給を除き、お食事・おやつ等を食べることはご遠慮ください。ただし、手術室内ではすべての飲食を禁止といたします。
  • 当院は駐車場を含む敷地内全面禁煙です。

 

 

お問い合わせ先

ふれあい健康フェスタ 事務局(総務課)

TEL:077-582-5151(平日 9時~17時)