診療案内

予防接種について

当院では、定期の予防接種のほか、麻疹・風疹やインフルエンザ、海外渡航に必要な予防接種を行っています。

予防接種は効果が現れるまで時間が必要です。また、2回以上の接種が必要なものもあります。予定に合わせて、早めの計画をお願いします。

 

 

申込みについて

予防接種は予約制となっております。電話でご予約ください。

※ワクチンの取り寄せに時間が必要なため、必ずご予約をお願いします。

 

受付・接種について

一般(成人)

受付日時 月、水、木、金曜日(祝日を除く)
午前11時30分~
接種場所 健診センター

※インフルエンザワクチンや新型コロナワクチンの集団接種は、接種日時や場所が異なる場合があります。詳しくは予約時にご確認ください。

 

小児

受付日時 水曜日
午後2時~(予防接種外来)
接種場所 小児科

 

注意事項

  • 健康状態を確認してから実施します。体温が37.5℃以上ある場合は接種できません。
  • 予防接種前に感染症に罹患された場合も接種できません。

 

当院で接種可能なワクチン

 

種類ワクチン料金(税込)備考
注射生ワクチン 麻疹 1回 6,600円  
風疹 1回 6,600円  
麻疹・風疹混合(MR) 1回 10,450円  
おたふくかぜ 1回 6,600円  
水痘 1回 9,350円  
結核・BCG 1回 7,150円  
経口生ワクチン ロタウイルス 1回 14,850円  
不活化ワクチン A型肝炎 1回 8,800円  
B型肝炎 1回 6,050円  
日本脳炎 1回 7,150円  
四種混合(DPT-IPV) 1回 11,000円  
二種混合(DT) 1回 5,500円  
不活化ポリオ 1回 9,900円  
破傷風 1回 4,400円  
肺炎球菌 1回 8,250円  
小児肺炎球菌 1回 11,550円  
ヒブ 1回 8,250円  
帯状疱疹 1回 24,000円

2か月間隔2回接種

・現在、滋賀県において費用の助成制度はありません(全額自己負担)

・詳細についてはこちら( >>帯状疱疹ワクチンのご案内 )もご覧ください

インフルエンザ
〔一般〕
1回 5,000円

毎年10月頃から受付
(ワクチンがなくなり次第終了)

インフルエンザ
〔小児〕
1回目 4,200円
2回目 2,600円
毎年10月頃から受付
(ワクチンがなくなり次第終了)
その他 新型コロナウイルス
〔一般:18歳以上〕
-
新型コロナウイルス
〔小児:6カ月~11歳〕
-
  • 定期接種(無料)や助成対象のワクチンもございます。詳しくはお問い合わせください。
  • 上記以外のワクチンは当院では取り扱っていません。 黄熱などのワクチンを希望される場合は、検疫所または保健所にお問い合わせください。

 

同時接種について

不活化ワクチン・生ワクチンどうしは同時接種が可能です。

 

 

お問い合わせ
Tel:077-582-5151 (代表)