Saiseikai Moriyama Municipal Hospital Kaifukuki Rehabilitation Center
回復期リハビリテーションセンター

患者さん・ご家族の方へ

 

 

 

 

入院から退院までの流れ

入院・転院の相談はメディカルソーシャルワーカーにご相談ください。

 

 

入院時にご持参いただくもの

必要なもの入院セットに含まれるもの
衣類(パジャマ・トレーニングウェア)

※1週間に2~3セットの目安でご用意ください。

※パジャマとトレーニングウェアは伸縮性のあるものをご用意ください。

下着・靴下
※オプション(アンダーウェアセット①または②)
バスタオル
フェイスタオル
履きなれた靴(運動しやすいもの)

※サンダル・クロックス・革ぐつ等は転倒の危険性があるため禁止とします。

 
ティッシュ
お風呂セット(シャンプー・リンス・ボディソープ・ボディタオルまたはボディスポンジ)
歯ブラシ・歯磨き粉
うがい用コップ(プラスチック製)  
ふた付きバケツ

※洗濯物を入れるために使用します。30リットル程度のものをご用意ください。

※衣類の持ち込みがない方(入院セットの基本セットとアンダーウェアセット①をお申込みの方)は不要です。

 
服用中のお薬・お薬手帳(ある方)  
印鑑・保険証・介護保険証(介護認定されている方)  
 以下は必要に応じてご用意ください 
TV用イヤホン(院内自販機で販売あり)  
オムツ・尿取りパッド・おしりふき
※オプション(紙おむつセット)
食事用エプロン(使い捨てのもの)
電動髭剃り  
ヘアブラシ  
義歯セット(ふた付きの義歯入れ物・義歯洗浄剤・義歯安定剤)  

※その他、患者さんによって個別に必要なものがあれば病棟より依頼させていただきます。

 

その他

  • 食事の際の箸・スプーンは病院でご用意します。
  • ご持参いただく物には、必ず、分かりやすい場所に患者さんの氏名を記入してください。
  • 入院セットを利用されない方の洗濯は、ご自身やご家族にて行っていただきますようお願いします。院内にコインランドリーもございますので、必要時ご利用ください。

 

 

脳血管疾患患者さんの1日の流れの一例

7:00

起床

8:00

朝食・口腔ケア

10:00

リハビリ(理学療法)

12:00

昼食・口腔ケア
 
  • 嚥下機能低下がある方は言語聴覚士、看護師と連携し適切な食事形態を評価します

14:00

リハビリ(作業療法)

16:00

リハビリ(言語療法)

18:00

夕食・口腔ケア

21:00

消灯・就寝
 
  • 1日お疲れ様でした
  • ※リハビリ等の時間はその都度変更する可能性がありますのでご了承をお願いします。
    ※水分補給・排泄ケアは、患者さんの状態によって看護師、リハビリスタッフで適宜介助を実施します。
    ※入院中は、必要に応じて患者さんの状態の確認、また、退院前には自宅訪問等の提案をいたしますので、ご協力をお願いします。

 

 

サイドナビ